地域包括支援センター朝光苑では、
一緒に働いていただける職員を募集しております。
募集職種は、
①介護支援専門員
②社会福祉士、主任介護支援専門員(ケアマネージャー)、保健師(これに準ずるもの)
詳しくは法人HP求人案内をご覧になってください。
「地域包括支援センターでの仕事に興味はあるけどいまいち業務内容がわからない」、とか、「自分に務まるか自信がない、不安だ」等いらっしゃると思います。
そのような方の背中を押すべく、当センターのPRページを作ってみました。
少しでも包括支援センターの業務を理解していただき、不安や疑問を解消できて、やってみようかなと思えたなら、ぜひ、応募していただけたらと思います。
職員からのPRメッセージに引き続き、Q&Aも作ってみました。
少しでも当センターでの業務内容を知り、不安や疑問を解消し、働いてみたい!と思っていただけることを願っております。。。
Q1:業務を覚えられるか、ちゃんと仕事が出来るかどうか不安です。
A1:いきなり10の仕事を任せるわけではなく、1から順にその方の覚える能力に応じて、その方のペースで仕事を覚えていただけます。3か月、半年ごとに業務の内容がどれだけ身についたか、仕事の内容に無理がないかどうかの面談を行います。基本的には、その職種に応じた専門的な立場で任せる仕事の量を増やしていくというイメージです。じっくり焦らず業務を覚えられますし、覚えられなければ覚えられるまで何度でも嫌な顔せず丁寧に説明いたしますのでご安心ください。
Q2:資格は持っていますが、未経験です。大丈夫でしょうか?
A2:どんな人にも初めてはあります。最初からうまくやれる人なんていないのでは。人と対話することが好き、人の役に立ちたい、人に寄り添いたい、そんな思いのある方ならきっと大丈夫だと思います。未経験者の方については、少しずつ経験を積み重ねられるように、業務量を調整していきます。
Q3:要支援の方の担当は何件くらい持つのでしょうか?
A3:まず、今回の募集は増員ではなく、欠員補充です。ただ、退職した職員が持っていたケースについては今在籍している職員に振り分けておりますので、まずはその職員が持っている担当を数件ずつ引き継がせていただき、10数件の担当を持っていただきます。その後、業務の覚え具合によって、新規のケースを徐々にお任せしていきます。最終的には30件前後担当を持つとイメージしてください。要介護の方と違い、訪問は毎月ではないですが、地域包括支援センターの様々な業務と並行して行っていきます。
Q4:介護支援専門員としての業務を教えてください。
A4:包括の業務の中には、「包括的、継続的ケアマネジメント支援業務」というものがあります。これは、居宅介護支援事業所の介護支援専門員の皆さんへの支援を行うというものですが、具体的には、包括主催の地域ケア会議の運営や、圏域内の居宅事業所のケアマネさんとの座談会の開催、地域資源の情報提供などを行っています(令和5年度)。地域ケア会議の運営については、主任介護支援専門員が主となり動きますので、そのサポートをしていただくことになります。
Q5:残業はありますか?あるとすると月何時間くらいですか?
A5:場合によってはあります。令和5年度の実績では残業はほとんどありません。定時終了後15分以内には全ての職員が退勤しています。時折、利用者の方、相談者の方への対応、サービス調整、定時後に開催される研修などで残業(超過勤務)が発生することがあります。
Q6:手取りの額を知りたいのですが。
A6:実際に自分がいくらもらえるのかは入職前にきちんと知っておきたいことと思います。ただ、各手当や前職加算などはその方の状況によって異なりますので、状況をお聞きした上で少々お時間をいただき、後日大まかな概算の手取り支給額を回答させていただきます。まずはお問合せください。
Q7:賞与の額を教えてください。
A7:基本給などにもよりますので、こちらもその方の状況により異なります。
年2回、約3.65ヶ月分(4月1日入職の場合、初年度は約2.4ヶ月支給)になります。
今後、Q&Aについては随時追加で掲載していく予定です。
ご不明な点あれば、気軽にお問い合わせください。
電話:048-465-3255
詳しくは法人HP求人案内をご覧になってください。
ご応募お待ちしております!